ブログ

2021年度版 Googleアドセンスの審査のポイント(合格体験記)

みなさんはブログを立ち上げ、記事がたまったころにまず始めるのが

グーグルアドセンスの審査に合格して、クリック型の収益化の第1歩を踏み出すことを考えていると思います。

今回の記事は、私が2か月程度(厳密にいうと2か月と3日程度)でアドセンスに合格した体験記を書きたいと

思います。何回が申請して残念ながら

まったく、審査が通らない。

という方もいらっしゃると思います。Twitterでも無数の嘆きのつぶやきがあります。

正直、そういった方々のみると、これは間違いなく落ちるなと思うブログもあれば、なんでこれで落ちるんだろうと思うブログもあります。

このグーグルアドセンスの難しいのは審査が通らなかった時に

一切理由を教えてくれない。

為に、様々な都市伝説が生まれてしまいます。

更には巷ではいろいろな必勝パターンはあるものの、それでも審査に通らない事もあり、私もいろいろ修正しながら、4回目で審査に通過しました。

だからこそ、

修正したところ=改善された(プラスになった)と判断されたポイント

が分かりましたので、少しは参考になるかなと思います。

審査通過時点のブログの状況

1.記事数:12記事(申請中に1記事追加)

2.ブログの内容:雑記ブログ(お金、仕事、ブログ日記)

3.1記事当たりの文字数:2,000文字程度

4.挑戦回数:4回目

5.テーマ:JIN(ジン)※有料

6.サーバー:Xserver

7.独自ドメイン:有料

8.プライバシーポリシー:有

9.プロフィール :有

10.アフィリエイトリンク:無

11.ブログカード:有

12.問い合わせフォーム:有

ざっとこんな感じです。

では4回受けた中で改善したところは

ずばり2と3と8と9です。

2.ブログの内容:雑記ブログ(お金、仕事、ブログ日記)

3.1記事当たりの文字数:2,000文字程度

8.プライバシーポリシー:有

9.プロフィール :有

初心者ラテ君

具体的に教えて下さい。

のりっち

ではひとつづつ説明していきましょう

ブログの内容と文字数について

2回から4回目までに記事の内容は全てリライトしました。

実際下書きで書きあがっていたのは20記事くらいでしたが、少し怪しいなと思われるものは下書きに戻しました。

下書きに戻した基準として

アドセンスのプログラムポリシーでややグレーかなと思われる記事です。

・アダルト向け

・個人を誹謗中傷する内容

・コピペ記事

・法律に違反している内容

・アルコールやたばこを進める記事

・暴力的な内容やギャンブルなどです

要はこの記事にグーグルが広告を載せるにあたり、グーグルや掲載企業イメージが損ねない内容である

すべてに関して一貫してこの視点が重要だと思います。

どうしても自分で書いても知識系の話はオリジナリティーをだしにくいので、

・自分の体験談を書ける記事(自分の困った事、それを解決する方法を具体的に書く)

・見栄え向上する。現在の乏しいスキル(笑)を総動員して見栄え向上(例えば覚えたての吹き出し)

上記2点だけでもオリジナリティがでてきます。

それを3回目完成させましたが、また不合格になりました。

オリジナリティもだしたし、後何が足りないのか悩みましたが、

お金のテーマ(いくら儲かりますとか)や健康(予防的な話ではなく、これで直ります系)は

通りにくいというアドバイスをみたのでここに着手しました。

私は上記のような記事はなかったのですが、おすすめ投資信託商品等をのせていたり、年金だけでは生活費が2千万円足りていないという記事が誰でも資産を増やせると誤解を招きやすいと思い下書きに戻しました。

疑わしくは罰するを原則としました。

審査はAIでやっている説と人が審査している説がありますが、前者であればキーワードで落とされる可能性があると思ったからです。

私のブログはお金の勉強をテーマにしており、どんどん下書きに戻しました。

その結果、記事が3つになってしまいました(笑)

その為、仕事の記事を増やして、自分の長いサラリーマン生活を生かした記事を7つ。

実際のブログ体験談2つで合計12記事で4回目申請しました。

お金の勉強と言いながら、資産運用の比重より、どちらかという自分で仕事能力を上げ、結果として評価され給料が増えるという方向へ変えていきました。

その方が自分の体験談を書けオリジナリティがだすことができるからです。

記事数については10記事程度が丁度良いと思います。

全ての記事に自分で確認できて、手直しが可能な量だからです。

それにより文字数も増えてくると思います。

私は当初は1,000文字くらいでしたが、4回の手直しで2,000文字となりました。

初心者ラテ君

そんなこと言っても2,000文字はやっぱり多いよ。

のりっち

そういう時は最後のまとめのチャートをいれると読者も記事のおさらいができて、かつ文章も増やす事ができてまさに一石二鳥です。

プライバシーポリシーとプロフィール

記事の時と同じでここも重要だと言われています。

何故なら広告をのせるからには、どういうポリシーでどんな人がプロフィールを記載しいてるのかが当然広告主が気にするからです。

考えてみれば当然ですよね。

どこの人かもわからないような人の記事に広告を貼る人はいないです。

まずプライバシーポリシーです。

ここは簡単です。どの項目がマストなのか正直わかりませんが、合格した人やこのような記事でコピペ可能と

しているものをそのまま転用すれば良いと思います。ここでオリジナリティは不要です(笑)

私は本当にコピペで、かつ審査に通過していないときから

広告サービスにアドセンスを利用していますと記載していましたが審査に通過しました。

万人がコピペでOKと言っているので現時点は問題にならないと思います。

ただ1点だけ変更しました。

ある記事でプライバシーポリシーはわかるところに掲載した方がよいとありましたので、

今までは下段の帯に小さく記載したいたのを4回目の申請時に上段のタグに変更して分かりやすい場所へ移動しました。

仮に人が審査しているのであれば、分かりにくい所にあったらわざわざ探す時間などないため、分かりやすい場所に記載しようとアドバイスがありましたので、私はそれに従いました。

結果、審査に通ったのでこれも要因のひとつなのかもしれません。

次にプロフィールです。

私は最初3行程度で趣味くらいしか記載していませんでしたが、審査に落ちてから

プロフィールはグーグルがこの記事を書いている人が信頼できる人物か確認する場所であると考えて

自分が職業は何をしているのか、家族構成、趣味、記事内容について記載することで、

この人はしっかり職や家庭を持ち、身分的には安全な人で、記事内容も身近なありふれたテーマで過激な人ではないことがしっかり分かるようにプロフィールを変更しました。

その他

私が審査が通るまで気になった事は3点です。

1.PV数が少ないため、広告投稿の効果が乏しいと判断されるのではと心配していましたが、

安心して下さい。PV数は437PV(月間)です。

グーグルさんはこれからのポテンシャルに期待してくれます。感謝です。

2.ブログカードなど記事の理解度を高めるリンクはNGなのかどうか?

アフィリエイトリンクは駄目とよく書いてあったので、こういった他へリンクするものは全てNGなのかもと

審査に落ち続けると心配点が増えてきますが、ブログカードをそのままでも問題なかったです。

3.審査中に記事を追加してよいのか否か。

私の場合、2日後に審査結果がでましたが、その間1記事追加しました。

ぜひ、審査前に確認して頂きたい事も2点です。

1.先にあげた12点はチェック項目で事前に対応しているか確認して下さい。

2.更に申請が落ちた時に、次の申請の間に自分のブログを何を変えたかを明確にメモしておいて下さい。

一字一句メモして下さいという事ではなく、どの記事を何を意識して変えたのか、何を削除したのかと後から振り返りの材料となるようにしてください。

それをすることにより、あなたのブログはだんだんブラッシュアップされて磨かれていきます。

その好循環を生み出す為に私は全ての記事に気配りができる範囲という意味で10記事程度を推奨します。

最後になりましたが、繰り返しになりますが気をつけて頂きたいことは

このブログは広告を載せるのにふさわしい記事なのか、信頼できるブログなのか

という視点に立ち返って頂くと解決策がでてくると思います。

そして迷った時は一旦下書きに戻して、その記事は無しで申請してみる。

何回でもチャレンジできるので、トライ&エラーを繰り返してください。

勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし

という元楽天イーグルの名誉監督だった野村監督がおっしゃった言葉です。

審査に通過しなかった時にしっかり振り返ることで、

あなたの記事はどんどん魅力的になっているはずです。

この記事がみなさんの少しでもお役にたてれば幸いです。