ひと昔前の稼ぐ人は仕事を昼夜問わず、バリバリ働き、人よりも少しでも量を多くする、付き合いをよくすることで出世する人でした。これで豊かに暮らせました。
しかし、今は時代が大きく変わりました。
本業だけでは永遠に豊かな生活は送れません。
今は稼ぐには2つやることが必要です。
1.本業で稼ぐ能力を磨く
2.個人で稼ぐ能力を磨く(副業で稼ぐ)
この記事を読んでわかる事は
稼ぐ人の基本的な習慣、特徴がわかります。
そして、それを実行する事で
・本業は出世する人材になる
・自分で稼ぐ能力が身につき、副業でも収入が得るようになります
要は稼ぐためにはやり方ではなく(こうすれば稼げるというノウハウではなく)、稼ぐためにはこういう習慣、考え方を学ぶ事が大事だからです。
時代は大きく変化しています。それに合わせて稼ぐ能力も変えていく時代です。
誰がコロナにより営業のスタイルが面着からオンラインに切り替わると想像したでしょうか?
誰が運輸業界や旅行業界が急に業績が落ちると想像したでしょうか?
本業、自己で稼ぐ力を身につけることで不測の事態を想定して
慌てずに柔軟に対応できるようようになります。
稼ぐ人の特徴は本業も個人でも稼ぐ能力を両輪で磨いている人だ
私は本業だけでも、個人で稼ぐ能力だけでも駄目だと思います。
理由は二つです。
・本業だけでは決して豊かな人生が送れない
例えば年収1千万円と聞くと羨ましい、そんなお金があれば何でも買えるだろうと
感じますが、実際は暮らしは一向に豊かになっている人は少ないと思います。
週刊誌やマネー紙でよく取り上げられているからわかると思いますが、
年収8百万円を超えたくらいから、一向に使えるお金は増えていきません。
理由は増税につぐ増税で給料の昇給以上に税金の額が増え続けているのに加えて、子供の教育費が増える時期と重なるからです。
その事実を知らずに、給料増=使えるお金も増えていると勘違いして生活水準を上げているからです。
とすると本業はそこそこやって後は副業を頑張ると考えると思いますが、それはNOです。
本業で出世すると時間の自由度が各段にあがります。それによりやりたい事(副業)に時間を費やすことができます。
本業でも稼げて、副業でも稼げる可能性が高まるという訳です。
・個人で稼ぐ能力は本業の稼ぐ能力と結局は同じだ
最近、芸能人がYouTubeにどんどん参入してきています。
みなさんもYouTubeをよく御覧になる方は自分の見る番組を思い出してみて下さい。
ひと昔前に比べて自分のお気に入り番組は変わってきていませんか?
例えばバラエティー系でも昔は素人から人気になったユーチューバーが多かったと思います。
それが現在ではテレビの芸能人や芸人がこぞってYouTubeに参戦した事により、そちらを見る番組の比率が高まっていませんか?
つまりバラエティーのプロが参入してきたことで、淘汰されてきているのです。
サラリーマンも同じでやはり大きな経験値を積んでいる、実績を積んでいる人の方が失敗も成功も数多くしており、体験談として生きた情報を提供できるのは副業で稼ぐ上では大きなメリットだと考えます。
どんな仕事でも本業でのスキルは必ず生きてくる
それがあなたの最大の強みです。
主婦の方でもそうです。その道を究めた人はやっぱり強い。
すべてにおいて中途半端な人が淘汰されていく時代がやってきたのです。
お金を稼ぐ人の10の習慣
本業と副業の磨く能力は同じだと思います。
稼ぐ人の10個の習慣を紹介します。
これを実践すれば
・本業で稼げる(出世する)
・副業で個人で稼げる
確率が上がると信じています。
1.その道を究めた人から学ぶ(上司・同僚・後輩・メルカリ・YouTube・ブログで稼ぎたいならその道の人から学ぶ)
人が学ぶ方法は、3つあります。
・その道の人から学ぶ
・本から学ぶ
・YouTubeやSNS、NOTESから学ぶ
今は誰でも簡単に安くその道のスペシャリストから学べる時代です。
仕事でも今は俺の背中をみて覚えろという人の中には優秀な人はいません。
チームのマネージングを意識して、人材育成も考えている人が優秀です。
積極的にどんどんアドバイスを求めましょう。
また、残念ながら周りにマネしたい人がいなくても、高額なセミナーや勉強会に行く必要はないです。
YouTubeには優秀なスペシャリストが沢山います。同等レベルの上質な情報を得る事が可能です。
2.尊敬する人からすすめられたら、直ぐに行動する
実は1だけでは駄目なんです。2とセットなんです。
行動が伴って学んだ知識が生きてくるのです。
昔の私もそうでした本を読んでなんとなく、成長した気になっていました。
実際は行動しなければ大きく損をしています。
折角、上司や同僚、後輩から進められた時に
『なるほど、良いですね』で終わる人と『試してみよう』と実際行動する人は
天と地の差ほど違います。
稼ぐ人は必ずいいなと思った人のおすすめ、アドバイスを試す(マネする)ことから始めます。
それが一番の近道だからと知っているからです。
例えば、YouTubeとかで近くで美味しいラーメン屋の紹介があったとします。
A君はまずは行って食べてみる。
B君は行かずに更に勉強して他の店の美味しいラーメンを知っている。
どちらが良いでしょうか?A君ですよね。
友達から美味しいラーメン屋はないか?と聞かれたとき、実際食べていればどういうスープで、どういう麺なのか、店の雰囲気はどうなのか、混んでいるのかとか、駅から近いのか等リアルな情報として伝えることができます。
圧倒的に学びの量が違うし、聞かれた人のニーズに合わせて、提案ができるようになります。
この差は大きいです。
更に実際の上司やお客様のすすめられた場合、直ぐに行動に移して、感想を述べると良いです。
自分が良いと思ってすすめた事を試してくれる人の事を悪く思う人はいないはずです。
ぐっとその人の距離が縮まるはずです。
私は営業ですが、自社製品が競合と比較してずば抜けて優れている商品を売る機会に恵まれた事はありませんし、それが普通だと思っています。
最近は特に商品が拮抗しています。そうした場合お客様はどの基準で選ぶかはその人が好きか嫌いかです。
3.考えながら行動して、失敗を次に生かす。
よく、練習は嘘をつかないと言いますが、私はうそをつくと思います。
確かに成長する、やらないより絶対やった方がよい。これも事実。
しかし、自分が期待したアウトプット(目標)に到達できるとは限りません。
初めてこの事実に知った時は高校受験でした。
小学生の時はがんばれば後から必ず結果がついてくると信じて、がむしゃらに勉強しました。
当時のことを私の親が、あんたは夕飯食べながら寝ていたと言っていました。それだけ昼夜問わず勉強していました。
結果は滑り止めの高校も滑り止めにならず、滑り落ちる結果になりました。
がんばれば何でもできるとは限らないという事実を知った時は私は相当ショックを受けました。
でも、後から振り返ると失敗はしましたが、この時点で失敗してこの事実に気づいたことは大きかったと思います。
大事なのは練習を継続することではなく、正しく練習を継続することだったのです。
その為に日々考えながら行動する。失敗したら何故失敗したかを考えて、同じ過ちを繰り返さない。
4.常に新しい事にチャレンジする
今、稼ぐ人の条件が随分変わってきています。
ひと昔前であればとことん本業を極め出世していく、少しでも貯金に回して利子で稼ぐ。
これで誰でも普通に資産を増やす事ができました。
しかし、今は本当の一握り人以外、本業だけでは豊かな生活を送れません。
積極的に資産運用にチャレンジすることが大事です。
怖らずにiDeCo、積立NISAからインデックス投資、ETFをやる人こそ、稼ぐ人第1歩です。
仕事も同じです。
できる営業マンは今は足で稼ぐ人ではないです。
ZoomやTeamsなどのオンラインで世界中の同僚、お客さんと関係が構築できる人です。
私もリアルで実際会うことの大切さはよく理解しています。
でも、それ以上にオンラインでは距離を一気に縮めてくれる強みがあります。
午前中東京のお客様、そして社内会議、午後は九州のお客様、タイのお客様へのプレゼンなんてことが現在可能なのです。わざわざ出張に出かけていれば東京から九州の場合一日がかりです。
オンラインを受け入れていない人、いつか面着ができる日を待ちながらオンラインをやっている人とはどんどん差がつきます。
私が入社した時には想像ができませんでした。
5.相手の評価軸で自分の求められていることを考える
会社でマネージメントする機会が増え、できない社員の共通点があることが分かりました。
『上司は俺のことを見てくれていない。俺の事嫌いだから評価しない』と言う人が多いです。
そういう事をいう人に限って、自分の評価軸でみていない人ばかりです。
立派な資料を作っているかもしれないですが、相手の要求に応えていないのです。
相手が自分に依頼する理由、あなたは何を求められているのかを理解していない。
評価するのは自分ではなく、上司であり、お客様、相手だということを忘れないことです。
これは稼ぐ人の必須条件です。本業も副業も同じです。
例えばサッカーで実力は同じレベル、もしくは他の人の選手を呼んだ方が実力があるのにと思う時はないですか?
そういう場合は
間違いなく監督の戦術をよく理解してその期待に応えている選手、その戦術に従ってメンバーに指示できる選手だからです。
元日本代表の長谷部誠選手、遠藤康人選手などはまさに監督の期待値が何かを常に考えている人だと発言や書籍からみてわかります。
参考までに私が20年以上の会社生活で思う事を書いた評価しない人の習慣です。宜しければ合わせてお読みください。
6.上手に脳を休ませて、気分をリフレッシュできる
朝から晩までスケジュールでみっちり、常に全力疾走では、パフォーマンスが落ちてきます。
100m走は一日に何回もできません。
・1日の内に脳を休ませる時間をつくることが大事です。
・また、時にはすべてを忘れて遊ぶこと
できる会社員はバリバリ働きつつ、オフもしっかり楽しむ人です。
それが次のパフォーマンスに繋がります。
7.自己管理がしっかりしている。
一瞬稼ぐ人は沢山いる。でも継続して稼げる人は少ないと思います。
プロ野球選手でも、長期間活躍できる人は食事やケガをしないようストレッチ等を念入りにやっています。
稼ぎ続ける人はやっぱり健康管理をしっかりしています。
特に40代を超えてからは大事です。
健康は全てのベースであることを稼ぐ人は知っています。
本業するにも、副業するにも、遊ぶのにも健康であって初めて継続することができます。
まとめ
今はどちらかというと本業と副業ともに成功している人は少ないと感じます。
それはどちらかという本業に満足していない人が副業を始めるケースが多いからだと思います。
これがもし、本業で本業で成功している人が、同じ考え方でやれば本気で副業を実施すれば
成功する確率は高いと思っています。
その習慣が今回の紹介した7つです。
1.その道を究めた人から学ぶ
2.尊敬する人からすすめられたら、すぐ行動する
3.考えながら行動して、失敗を次に生かす
4.常に新しい事にチャレンジする
5.相手の期待する評価軸で自分の求められていることを考える
6.上手に脳を休ませ、リフレッシュする
7.自己管理ができている
1から4はセットです。
時代とももに稼ぎ方、評価される人材は変化していきます。
今はそのスピードは想像を超えていきます。
常に自分を磨き続けなければ、稼げる人にはなれません。
常に現在の自分を超えていく事を考えることが大事です。
5はそのコツです。
どんなプロジェクトや仕事でも相手の期待値が何かを考えることが大事です。
今回の場合は、勉強もしているのになぜか稼ぐことができない、本業でうまくいかないと考えいている人は
5の視点で考えてみて下さい。
6と7は本業で副業で遊びでもベストパフォーマンスをだすためにリフレッシュと健康維持は不可欠です。
ぜひ、試してみて下さい。