お金

自分の年金額を把握していますか?

ねんきん定期便やねんきんネットを活用しましょう。なんですかそれ?と言う方に説明していきますね。

みなさんはねんきんネットを活用していますか?

ニュースではよく高齢者比率が高まったことで、年金の財源が不足している。年金システム破綻するのでは?ということを耳にします。

みなさんは国民年金、もしくは厚生年金を漠然と払い続けてはいるものの、意外に受け取る額を理解している人はいません。今回のテーマは自分のもらえる年金額を正しく理解しようです。

どうやって知る事ができできるかというと、毎年みなさんのお手元に届く『ねんきん定期便』を確認して下さい。

35歳、45歳、59歳の節目年には封書で、それ以外にはハガキで届きます。

何が記載されているかというと

50歳未満の方はこれまでの保険料納付額(累計額)、これまでの年金加入期間、これまでの加入実績に応じた年金額の3点です。

50歳以上の方は60歳まで支払った時の65歳から支払われる老齢年金の額をがわかります。

都度、50歳以上のかたは都度定期便で確認するのでも良いですが、ねんきんネットを登録して、50歳未満から将来の受け取る見込み額をしっかり確認しておくことをおすすめします。

ねんきんネット年金手帳と毎年誕生日月に送られてくるねんきん定期便に記載があるお客様のアクセスキーから登録できます。

詳しくは日本年金機構のHPを確認下さい。クリックして頂ければ登録方法が記載されています。

ねんきんネットで確認してほしいこと

ねんきんネットでできる事は4つです

  • 自分の年金記録の確認
  • 将来の年金見込額の確認
  • 電子版のねんきん定期便の閲覧
  • その他、ねんきん機構からのお知らせ等

上記の内ねんきんネットで確認してほしいことは二つです。

1.自分の年金記録の確認

しっかり支払いがされているか確認して下さい。特に社会人になる前や途中転職等された方です。ちなみに私は社会人になって初めて自分が年金を払っていない事に気づきました(そりゃないよ、父ちゃん。払ってくれていると思っていました(笑))

2.将来の年金見込額の確認

これまでの加入実績に応じた年金額もわかるのですが、今時点のもらえる額は重要ではないです。将来の見込額をシミュレーションできるのでそちらで計算してみて下さい。

年金を満額受け取るには120か月(10年間)から受け取る資格が発生して、満額受け取るには40年間払い続ける(20歳から60歳まで)必要があります。

その年金をいつから受け取ることができるのか。知っていますよね。65歳からです。60歳から受け取ることもできますが、受け取る事ができる金額が減額されます。

ここでまず将来受け取る金額をざっくり、いくらと把握することが大事です。結婚されている方は夫婦でいくら受け取ることができるかを確認願います。

ねんきん額を知ったうえで実施すること

その次にやる事は、65歳実際にいくら必要になってくるかということです。

正確には既婚か、未婚か、こどもの有無、家や車のローン状況で変わってきますが、

65歳の無職世帯の平均支出が月27.6万円だそうです。これと比較していかがですか?

恐らく、年金受け取り額が支出未満のはずです。ですので、その差額分を最低限貯蓄を取り崩しているか、他収入や資産から賄っています。仮に夫婦で年金受け取り額が23万円とすると

差額分4.6万円×12か月×35年(100歳まで生きる前提)で1,932万円程度、年金以外で賄う必要がでてきます。

ます、みなさんが具体的な状況でいくら年金がもらえて、足りない金額はいくならなのかを把握することが、不安をなくす第1歩だと思います。

今回はざっくり平均での計算を示しましたが、本来は各自65歳をどのような状態で迎えるのか(ローンや教育は残ったままなのか等)を把握して更に上積みが必要ですし、どのような老後を過ごしたいのか(年1回は海外旅行行きたいとか)、夢があると思います。その費用も加味して、年金以外でどのくらい必要なのかを決めて下さい。これがあなたの目標貯蓄額となります。

まとめ

今回はねんきん定期便やねんきんネットから将来の年金額を知ることを説明してきました。

1.ねんきん定期便を確認して、ねんきんネットに登録する。

2.年金の支払い履歴、将来もらえる年金額を把握する(既婚者は夫婦で)

3.次に65歳以降どのような支出が発生するのか、そこから足りない金額がいくらかを把握

4.それを100歳まで計算して、その金額をまず目標貯蓄額とする